【第1回無料相談会開催のご報告】たくさんのご来場ありがとうございました

こんにちは、一般社団法人北海道相続遺言総合支援協会です。
令和6年9月14日(土)に市民交流施設「ぷらっと」にて開催いたしました第1回無料相談会には、多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
当日は定員を超えるご予約をいただき、急遽相談員を増員して対応させていただくほどの盛況ぶりでした。
相談会の様子

午後1時の開始前から多くの方がお越しになり、終了予定時刻の午後5時を過ぎても熱心に相談される姿が見られました。
弁護士、司法書士、税理士など各分野の専門家が、相続登記や遺言書作成、相続税対策、空き家問題など多岐にわたるご相談に対応いたしました。
多かったご相談内容
今回特に多かったご相談は以下の内容でした。
- 相続登記義務化に関する期限や手続き方法について
- 遺言書の作成と法務局保管制度の活用法
- 実家の空き家問題と今後の対応策
- 相続税の申告要否と控除の適用について
- 親の認知症に備えた成年後見制度の活用
お客様からの声
ご相談いただいた方々からは、「専門家の意見が聞けて良かった」「具体的な解決策が見えた」など、ありがたいお言葉を多数いただきました。
特に「無料とは思えないほど丁寧に対応してもらえた」「複数の専門家の意見が一度に聞けて時間と手間が省けた」とのお声もいただき、私たちのワンストップ相談体制が皆様のお役に立てたことを嬉しく思います。
今後の相談会予定
多くの方からのご要望にお応えし、次回の無料相談会も計画中です。
日程や会場が決まり次第、当協会のホームページやSNSで告知いたしますので、今回ご参加いただけなかった方も、ぜひ次回ご参加ください。
個別相談も随時受付中
相談会以外でも、当協会では平日の個別相談を承っております。
メールフォームよりお気軽にお問合せください。
担当よりご連絡させていただきます。
最後になりましたが、今回の相談会開催にあたりご協力いただいた市民交流施設「ぷらっと」のスタッフの皆様、そしてご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
これからも北海道の皆様の相続・遺言に関するお悩み解決のため、より一層のサービス向上に努めてまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。